SaaSとPaaSIaaSは何がどう違う? 課題と予算に応じて賢く使い分けるマーケティングサービスの見極め方

公開日:2019-05-22 更新日:2021-10-21 by SEデザイン編集部

目次

11931356_m

SaaSとは、Software as a Service(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)の略で、「サーズ」や「サース」などと発音します。 

SaaSは、文字通りソフトウェアをクラウド上で提供するサービスのことで、ユーザーが端末(パソコンやスマホ)にアプリをインストールする必要がありません。ネット回線さえ接続していれば、ブラウザ上でどこからでも利用できるのが強みです。

SaaSに当てはまるサービスは数多くあります。以下にその代表例を列記してみました。 

 表


実のところ、Webサービスと呼ばれているものの多くが、SaaSに分類されます。先述のサービス例だけでなく、SaaSに当てはまるサービスは星の数ほどあり、ここでそのすべてをあげることはできません。もちろん、日本のサービスも数多くあります。  

費用はサービスごとに異なり、月額や年額といった期間に応じた価格設定がなされることが多いようです。メルマガスタンドのようなメールを送信するサービスの場合、送信数に応じた課金がなされることもあります。無料で使えるサービスもありますが、広告が挿入されたり、上級の機能が使えなかったりするケースがあります。

PaaS、IaaSとの違いは?

さて、SaaSと似た語感のものに、PaaSとIaaSというものがあります。これらはSaaSと、どのように違うのでしょうか? 

PaaSとは

 PaaSとは、Platform as a Service(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)の略で「パース」と発音します。 

PaaSは、ソフトウェア開発と運用のためのプラットフォームを提供するサービスのことです。PaaSを利用することにより、クラウドソフトウェアの開発・テスト・実際の運用をクラウド上で行うことができるようになります。 

PaaSに当てはまるサービスといえば、Google App Engine(GAE)や、Heroku(ヘロク)などが有名です。どちらも複数のソフトウェア開発言語に対応し、Webアプリケーションの開発・運用を行うためのサービスです。

image1-6

 

image2-2

費用は、環境を起動している時間に応じて発生する従量課金型に、環境のスペックに応じたプラン制の料金体制を取る形式が多いようです。

IaaSとは

 IaaSとは、Infrastructure as a Service(インフラストラクチャ・アズ・ア・サービス)の略で「イアース」や「アイアース」などと発音します。 

IaaSは、ソフトウェアに必要な、サーバー、ストレージ、データベース、ネットワークなどすべてのインフラを提供するサービスのことです。レンタルサーバーやVPSなどのホスティングと異なるのは、サーバーのスペックやストレージの容量などを柔軟に選択でき、トラフィックが集中する時にスペックアップさせるスケーリングが可能な点です。一方で、IaaSを運用するにはインフラに対する知識が必要となります。 

IaaSに当てはまるサービスといえば、Google Compute Engine(GCE)や、Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)などが有名です。

 image3-2

 

image4-2

費用は、環境を起動した時間とデータ転送料、環境のスペックに応じたプラン制によって決まる形式が多いようです。従って、使用状況によって月々の費用が変動する料金体制となっています。

 

SaaS、PaaS、IaaS 目的別の使い分け

それでは、SaaS、PaaS、IaaSの使い分けはどうしたらよいのでしょうか。ここでは、目的に応じて、それぞれの使い分けについて考えてみたいと思います。

SaaS

SaaSの使用用途

SaaSの良さは、何といってもアプリケーションレベルまでベンダーが管理するところです。Webサービスのメンテナンスをすべてサービス運用するベンダーに任せることができるので、運用保守やバグ対応などの人的リソースは必要ありません。 

社内にシステム担当がいない、詳しい人がいない場合に、SaaSのサービスを選択するのが良いでしょう。 

その代わり、SaaSはユーザー側でシステムカスタマイズを出来ないことがほとんどです。使ってみて自社の使い方に合わない場合は、社内運用やフローをSaaSのサービスに合わせることも必要です。

PaaSの使用用途

PaaSは、インフラ管理の必要がないため、純粋なアプリケーション開発に人的リソースを注ぐことができます。 

社内にインフラ担当者はいないが、SaaSでは社内のフローに合わず、独自のアプリケーションを開発する必要があるときなどに、PaaSは威力を発揮するでしょう。 

IaaSの使用用途

IaaSは、インフラも含めたアプリケーション実行環境も提供するため、サーバーのスペックや回線品質にまでこだわってアプリ開発したい場合に有効です。 

また、社内のインフラ環境をクラウドに移管する際も、IaaSのお世話になるでしょう。 

いずれにしても、IaaSの利用にはインフラの知識がある担当者が必要となります。サービス開発担当者がインフラの知識を持ち合わせていればベストですが、そうでない場合はインフラ担当者の人的コストがかかってくることに注意が必要です。 

SaaS、PaaS、IaaSの使い分け

まず、社内で利用したいサービスがSaaSサービスとして提供されているかどうか調べる必要があります。 

例えばメールの利用について検討してみましょう。SaaSでいえばGmailがその代表例でしょう。企業でもGmailを採用している事例は数多くあります。 

一方で、社内からメールの一斉送信をする必要(メルマガや、サービスからの一斉通知など)がある場合はどうでしょうか。Gmailにはそういった機能がないので、別のサービスを探すことになります。SaaSであれば、メルマガスタンドのサービスがたくさんあるので、そこから選べばよいでしょう。システムとの連携が必要であれば、SaaSの中でもAPIが用意されているサービスを選ぶことになりますが、必要な機能がAPIで提供されていない場合は、メール送信のためのシステムを自前で開発する必要があります。 

その際にPaaSであれば、インフラを必要とせずにメール送信ができます。メール送信ができるPaaSといえば、Amazon SESが有名です。

 image5-2

 多くの場合、メール送信などはSESで解決できると思いますが、どうしても現行システムの制約上、メールサーバーを立てて、そこから送信する必要がある場合などは、IaaSの出番でしょう。IaaSで仮想的にメールサーバーを立てて、そこから送信することになります。当然ですが、メールサーバーの知識に長けたインフラ担当者が必要となりますので、注意が必要です。 

このように、どこまで自社でハンドリングする必要があるのかを見極めたうえで、SaaSかPaaS、IaaSの選択をするか考えてください。 

マーケティングに役立つSaaSサービス

ここでは、マーケティングに役立つSaaSサービスを紹介します。

Salesforce.com

 image6-2

Salesforce.com 

Salesforce.comは、CRM/SFAであるSalesforceのSaaSサービスです。もともとはオンプレミス(自社サーバーインストール型)でしたが、Salesforce.comとなり、SaaSでの提供も始まりました。 

オンプレミスよりも開始しやすく、ユーザー数に応じた課金なので、中小企業でもSalesforceの利用を始めやすくなりました。

HubSpot

 image7-2

HubSpot

Hubspotは、インバウンドマーケティングに特化したマーケティングオートメーションサービスです。リード(見込み客)の管理から、商談管理やメール・SNSキャンペーンの管理など、顧客の購買意欲を醸成するサービスが揃っています。 

すべてのサービスがSaaSで提供されており、自社のWebサイトともシームレスに統合できる仕組みが用意されています。

新規CTA

Zoho

 image8-2

Zoho 

Zohoはビジネスアプリケーションを提供するSaaSサービスです。CRMやマーケティングオートメーション、チャット接客など、多岐にわたるソフトウェア群が魅力です。 

すべてのサービスがSaaSにて提供されており、オンラインで全部完結するのも便利です。 

まとめ:目的に応じて、SaaS、PaaS、IaaSを使い分けよう

ここまで、SaaS、PaaS、IaaSの違いを見てきましたが、お分かりいただけたでしょうか? 

企業の課題解決のためにシステム開発は切っても切れない関係にありますが、そのための人的コストは無視できません。SaaSには多くの優秀なサービスやアプリケーションが存在しており、うまく利用すれば企業には大きなメリットとなるでしょう。 

SaaSサービスだけでは課題解決できない時に、PaaSやIaaSの選択肢を取ることになります。課題の要件に合わせて、PaaSもしくはIaaSを選択します。なるべくインフラを用意せずPaaSで済ませるとコストも低くなります。最終的にどうしてもインフラが必要な時にIaaSの出番となるでしょう。 

課題解決とコスト配分を見極めながら、最適なas a Serviceを選択するようにしてください。

▼ こちらの記事もおすすめです。
「簡単に始められる「PaaS」の主要3サービスの特徴とメリットを比較」

 

いますぐ使えるコンテンツ戦略マップ
SEデザインのマーケティング支援サービス

関連記事

コンテンツマーケティングで、
ビジネスの効果を最大化しませんか?

もっと詳しく知りたい方

ご質問・ご相談したい方